|
テーマ |
内 容 |
① |
生活行動と牛乳乳製品の価値 |
牛乳乳製品の消費行動・価値意識の世代的・年齢的特徴、牛乳乳製品の価値継承や牛乳飲用習慣形成に関する要因分析、牛乳栄養の経済的評価など |
② |
和食と乳の融合について |
食における異なった文化の統合の意義を評価するとともに、和食時に牛乳飲用を忌避する意識や行動の意味付けなど |
③ |
我が国酪農乳業の産業的発展について |
日本の乳マーケット及び酪農乳業が世界に類を見ないスピードで拡大し発展した背景の分析、日本的特徴の解明など |
④ |
子どもと牛乳乳製品について |
子どもの食習慣形成における牛乳乳製品の役割に関する多面的・総合的な分析 |
⑤ |
乳をめぐるリスクコミニュケーションについて |
BSE、口蹄疫、放射性物質汚染などの最近における多様な疾病や災害に係る酪農乳業界のリスクマネージメント及びリスクコミニュケーションの評価や課題摘出など |
(2)一般研究