テーマ
大会テーマ『日本から世界へ、食品免疫学の未来に向けて』
会期
2025年10月2日(木)~3日(金)
会場
タワーホール船堀(東京都江戸川区)
大会長
藤原 大介(キリンホールディングス株式会社)
特別講演
國島 広之(聖マリアンナ医科大学)「インナーワンヘルスの視点から考える感染症と腸内環境:ネクストパンデミックに備えて」
シンポジウム1
「樹状細胞:免疫維持におけるその役割」
シンポジウム2
「世界と繋がる食品免疫学」
一般講演
一般講演では、すべての演題でポスター発表・討論と90秒のショートプレゼンテーションを行っていただきます。また、一部演題では口頭発表も実施予定です。
若手研究者情報交換会
企業やアカデミア(研究機関)の研究者を交えて、就職やポスドク、大学院進学を考える学生や若手研究者が直接情報交換や交流をできる企画です。
懇親会
大会1日目の夕方の開催を予定しています。
参加費
早期登録
会員 [一般] 5,000円 / [学生] 1,000円
非会員 [一般] 10,000円 / [学生] 2,000円
(早期登録は9月11日までとなります)
後期・当日登録
会員 [一般] 6,000円 / [学生] 2,000円
非会員 [一般] 12,000円 / [学生] 3,000円
(当日参加登録も可能ですが、原則WEB申込サイトよりお願いします)
懇親会費
早期登録
[一般] 6,000円/[学生] 3,000円
後期・当日登録
[一般] 7,000円/[学生] 4,000円
要旨集代
冊子体(PDF含む)2,000円 / PDFのみ 1,000円
大会プログラム
準備中
大会ポスター
ポスターは以下のボタンよりダウンロードできます。
(シンポジウム講演者も記載されています。)
参加申込
郵便振替〆切:8月27日(水)
クレジット決済(早期登録):9月11日(木)
クレジット決済(直前・当日登録):10月3日(金)
学術大会へ参加を希望される場合は、事前に参加申込をお願いいたします。
当日参加登録も可能ですが、原則WEB申込サイトよりお願いします。
システムでの申込及び決済を完了した上でご来場いただきますよう、運営へのご協力をお願いします。
大会に参加された皆様へ
各種領収書は参加・発表申込サイトから取得が可能です。
発表申込
締切:7月11日(金)
発表を申込まれる方は、事前に参加申し込みを行ってください。
一般講演では、すべての演題でポスター発表・討論と90秒のショートプレゼンテーション(PDF型式のスライド仕様)を行っていただきます。また、一部演題では口頭発表も実施予定です。発表されたポスターの中から、参加者の互選によりすぐれたポスター発表を選びポスター賞を授与いたします。
要旨本文は最大1200字まで入力可能となっております。(全角文字も半角文字もイタリック指定等のためのタグも1文字で計算されます。英文を選択した場合は、250語までとなります。)
※なお、当学会では、商品名の記載につきましてはご遠慮いただいておりますので、要旨・ショートプレゼンテーション・ポスターを作成される際は、ご注意いただきますようよろしくお願い申し上げます。
(企業会員の方)
まず、「参加申込」ボタンを押し、参加申込番号取得画面からIDとパスワードを取得する。(発表申込専用のIDとパスワードになります)
次に、参加・一般演題登録画面でIDとパスワードを入力し、参加・発表を申し込む。企業会員は、会員番号の欄に直接企業名を入力する。 企業会員の方が発表を希望する場合は、ログイン後、登録画面から演題名、発表者(共著者を含む)の氏名と所属、発表要旨を入力する。
(個人会員の方)
まず、学会事務局から連絡されているIDとパスワードを確認する。
次に、「参加申込」ボタンを押し、参加・一般演題登録画面からIDとパスワードを入力し、参加・発表を申し込む。 発表を希望する場合は、ログイン後、登録画面から演題名、発表者(共著者を含む)の氏名と所属、発表要旨を入力する。
発表申込の際の注意事項
発表者(共著者を含む)は、日本食品免疫学会会員(個人会員、企業会員)に限ります。非会員に発表資格はございませんので、必ず入会の手続きを完了した上で申込をお願いいたします。
入会をご希望の方は学会ホームページから<入会申込書>をダウンロードし、所定の事項を記入の上、学会事務局(〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター 日本食品免疫学会事務局)までお送りください。会費のご納入が確認でき次第、IDとパスワードをお知らせします。企業にご所属の方は個人会員になることができませんのでご了承ください。
尚、入会申込期限は7月9日(水)までとなりますので、それまでに入会手続きをいただきますようお願い致します。
同一人が2つ以上の演題の筆頭発表者となることはできません。
翌日までに受領メールが届かない場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
一般講演発表要領
すべての演題でポスター発表・討論を実施します。また、PDFファイルを用いて90秒のショートプレゼンテーションを行っていただきます。以下の要領で準備をお願いいたします。ショートプレゼンテーションに使用するPDFファイルは、申し込みシステム上にてご投稿ください。
詳細につきましては各発表者に後日メールにてご案内させていただきます。また、一部演題において実施する口頭発表の詳細については対象者に別途ご連絡いたします。
ポスター作成
幅90cm、高さ120cm以内
画鋲はこちらでご用意致します。
ポスターショートプレゼンテーション
大会1日目の9時40分を予定しております。
ポスター討論
大会1日目の13時30分開始を予定しております。
ポスター賞
優秀なポスターを大会2日目に表彰いたします。
参加費の支払い方法
お支払い方法は、クレジット決済または郵便振替をお選びいただけます。
カード明細には「国際文献事務センター」と表示されますので、あらかじめご了承ください。
郵便振替を選択された方は、参加申し込み完了通知メールに記載の振込先に期日までに参加費の納入をお願いいたします。
お振込の際は、参加受付番号(RN番号)をご記入ください。
問い合わせ先
日本食品免疫学会大会ヘルプデスク
(株)国際文献社内
FAX:03-5227-8632
E-mail:jafi-desk[at]conf.bunken.co.jp
([at]を半角@へ変更して送信願います。)